2009年9月30日水曜日

恥ずかしい人間になった」と=故盧氏

収賄容疑で検察の事情聴取を受けた後、

今年5月に自殺した韓国の盧武鉉前大統領の回顧録

「成功と挫折」が27日までに同国で発刊された。

 【時事通信社】



パボ 盧武鉉


なあお前、僕をちょっと助けてくれ


こんな馬鹿 他にはいない 嗚呼! 盧武鉉

2009年9月29日火曜日

核弾頭格納にも使われた旧ソ連軍基地の跡地、売却へ ドイツ

冷戦期に旧ソ連軍が基地として使用し、核弾頭を格納していたドイツ国内の

土地が売却されることになった。売却を管理する独

ブランデンブルク(Brandenburg)州の機関BBGが8月18日、明らかにした。

「Lychen II」と呼ばれるこの土地はベルリン(Berlin)の北方約110キロの森林地帯にある。

面積は97へクタールで、BBGによれば、核弾頭を格納した2つの掩蔽(えんぺい)壕の

ほかに射撃練習場、建物約40棟などがあるという。

 1990年に東西ドイツが統一され、旧ソ連軍が撤退したあと、

基地内の建物は荒廃しており、購入者は建物の多くを解体しなければならない。

 核弾頭は1992年に撤去されたが、ピストル、機関銃、手榴弾などが使用された

射撃練習場には不発弾が残っている恐れがあるほか、アスベストもあるという。

 希望売却価格は設定されていない。

購入希望者は、31日までに購入価格を申し出なければならない。


(c)AFP



Space Race 宇宙へ ~冷戦と二人の天才~


映像の世紀(7)勝者の世界分割 東西の冷戦はヤルタ会議から始まった


冷戦の闇を生きたナチス


ドイツ史の終焉

2009年9月28日月曜日

極楽往生」願って橋渡り=富山

白装束に目隠しをして橋を渡る女性たちー。

立山町で27日、行われた「布橋灌頂会」(ぬのばしかんじょうえ)。

同町芦峅寺に架かる布橋という朱塗りの橋を僧に導かれて渡ると、

極楽往生が約束されるという伝統行事だ 


【時事通信社】



九蓮宝灯は、極楽往生の切符


極楽往生手形


浄土の美術

2009年9月27日日曜日

マイスペース、音楽サービス「iLike」を買収

米ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)大手マイスペース(MySpace)は

8月19日、ソーシャル音楽サービス「iLike」を運営する米iLikeを買収し、

同社の技術を活用してエンターテインメント事業をゲームや映画などの分野に

サービスを拡大していく方針を明らかにした。

 マイスペースのオーウェン・バン・ナッタ(Owen Van Natta)最高経営責任者(CEO)は

「iLikeの買収により、技術革新の追及を推進し、音楽その他に触れる選択肢の幅を広げたい」と述べた。

 買収額は明らかにされていないが、一部の業界関係者らは2000万ドル(約19億円)

程度の価値がある推定している。

 2年前に立ち上げられたiLikeは、新曲やライブ映像、コンサートチケットなどの

入手が可能なウェブサービスとして人気があり、同社によるとユーザーは5500万人にのぼるという。

 iLikeの本社は買収後も現在のシアトル(Seattle)に残されるという。



【送料無料】★ソニー HDDコンポ ホワイトNET JUKE

(ネットジューク)【税込】 NAS-D500HD-W [...



ソニーノイズキャンセリングヘッドホンMDR-NC600Dご予約お待ちしております。

2009年9月23日水曜日

原爆資料館のガイド10周年

 広島市の原爆資料館や世界遺産・原爆ドームで被爆の状況や
広島の歴史を観光客らに説明する「ヒロシマピースボランティア」
(HPV)の活動10周年の記念誌が8月19日完成し、
市役所でマスコミに公開された。HPVは資料館を運営する
広島平和文化センターが1999年市民から募集しスタート。
当時は主婦や会社員、学生ら58人だったが、
今年4月現在で21~82歳の210人が登録し、
曜日ごとに分かれて活動している。記念誌は、
10年間の歩みを記録し今後の活動に役立てようと、
HPV経験者有志が約1年かけ企画。A4判、210㌻で組織の
推移や案内者の数、活動日誌なども収録している。
700冊発行され、1冊650円。資料館3階の
ミュージアムショップで購入できる。



ひろしま


平和博物館・戦跡ガイド(2)


ヒロシマー壁に残された伝言

ガイドブックながさき新版

2009年9月22日火曜日

羽田空港に管制シミュレーター

4本目の滑走路と高さ116㍍の新しい管制塔が来年、
羽田空港に完成するのを前に、新管制塔から見える
360度のリアルな景色を再現しながら、管制官が訓練を受ける
シミュレーター(模索装置)がこのほど空港内に新設された。
発着回数を増やすため、井桁(いげた)状に位置する4本の滑走路は
フル稼働する予定。地上や空港周辺の上空にいる航空機への
管制指示にミスがあると、空中衝突など重大な事故につながることから、
国土交通省はシミュレーターを使った管制官の訓練を秋ごろ
から本格化させる。教官役の管制官が実際にあった
トラブルなどを基に現在シナリオを作成中で、
危機への対処訓練も繰り返される。


拒絶空港


羽田空港


全国空港ウォッチングガイド増補改訂版

2009年9月21日月曜日

夕張鹿鳴館がレストランに

北海道夕張市の炭鉱会社の迎賓館として建てられた
「夕張鹿鳴館」(旧北炭鉱ノ谷倶楽部)が9月18日、
改修を終えて再オープンする。レストランが開店し、
昭和天皇が宿泊した部屋なども見学できる。
鹿鳴館は1913年に建てられ、炭鉱閉山後は市が所有して一般公開。
財政破綻(はたん)後に管理を引き受けた市内の観光会社が、
倒壊の危険があるなどとして指定管理を返上し、
小樽市の産業廃棄物処理会社が4月、
無償譲渡を受けて改修工事をしていた。
レストランは夕張近郊の野菜など、道内産を中心に使った
フランス料理を提供する。ディナーのコースは6千円から。
館内の見学は入館料500円で、年内には宿泊施設もオープン予定。


【訳あり夕張メロン】なんて、もういらない!

糖度10度以上保証致します★必ずご満足頂けます♪...




列島縦断 鉄道乗りつくしの旅 JR20,000km全線走破 秋編(Blu-ray Disc) / 関口知宏


ほっぺおちの旅

廃校の黒板にクレヨン画

廃校になった青森県黒石市の旧市立大川原小学校で、
青森市出身のクレヨン画家、孫内あつしさん(68)=
東京都八王子市=が教室に残された黒板をキャンパスに、
夏祭りの「黒石ねぷた祭り」を描いている。
黒板は縦1.2㍍ 横3.6㍍で、絵画だと200号に匹敵。
黒版画として2作目となり、孫内さんは「春夏秋冬の4部作にする」
と張り切っている。山あいにある同校は2007年春廃校に。
津軽伝承工芸館を運営する「ツガルサイコ-」(黒石市)が買い取り、
地域おこしにつなげようと昭和をテーマに農具や家電、
ポスターを展示。「お山のおもしえ(面白い)学校」と名付けた。
もともと「大きな絵を描きたい」と思っていた孫内さん。
黒板をいったん白いペンキで塗った後、さらに白いクレヨンで下塗りし、
その上に描いていく。1作目は、ピエロや動物に形の似た雲を
探した秋の夕暮れがテーマの「サーカス雲のマンボ」。
8月に完成したばかりだ。今年初めて黒石ねぷた祭りを見て感動し
「どうしても描きたくなった」。
夜の闇に浮かび上がる色鮮やかなねぷただけでなく、
祭りのにぎやかさが伝わる絵にしたいという。
完成は来春の予定。


泊れる!遊べる!全国廃校ガイド83選


廃校に暮らす


廃校

2009年9月19日土曜日

密通のデマを気に病み焼身自殺未遂、アフガン女性

全身の85%をやけどしてアフガニスタン・へラート(Herat)の

病院で治療を受けているこの女性(20)は、

2年前に年配の男性と強制的に結婚させられたが、

自分が「若い男と密通している」とのうわさが

飛び交っているのを気に病み、前週焼身自殺を図った。

 へラートの病院が確認しているだけでも、

過去5か月間でこうした焼身自殺が43件も発生。

うち助かったのは10人にも満たない。

(c)AFP

北山たか子(朗読)/京ことばで綴る源氏物語(7)

~柏木の密通と薫君誕生




不義密通


人殺・密通

2009年9月18日金曜日

映画の中で「袋だたきにされるアジア系従業員」に日系人激怒

全米日系人市民連盟(Japanese American Citizens League)は8月17日、

アジア系米国人男性に集団で暴行を加える場面が風刺的に描かれているとして、

映画『The Goods: Live Hard, Sell Hard』の製作サイドに謝罪を求めた。

 映画は、ジェレミー・ピヴェン(Jeremy Piven)扮(ふん)する落ちぶれた

中古車セールスマンを主人公としたコメディーで、前週末の北米映画興行収入ランキングでは

初登場6位にランクインしている。

 問題とされているのは、販売代理店でのシーンだ。

主人公は、韓国系米国人俳優のケン・チョン(Ken Jeong)演じるアジア系の

従業員に対し、「おれに真珠湾攻撃はやらせるなよ。おれたちはアメリカンで

、敵はやつらなんだ!ネバーアゲイン!」と叫ぶ。

 この従業員が「ネバーアゲイン!」の連呼におずおずと加わると、

年配の白人従業員が「こいつをやっつけろ!」と叫び、従業員たちが一斉に彼を殴りつける。



人種問題


太平洋戦争における人種問題


オバマの真実

2009年9月16日水曜日

寛平さん、仏に到着

マラソンとヨットによる世界一周「アースマラソン」に
挑んでいるお笑いタレントの間寛平さん(60)は8月17日、
ヨットによる大西洋横断を終えて
フランス北西部ルアーブルの港に到着した。
7月20日に大西洋で還暦の誕生日を迎えた間さんは記者会見で
「正直、体力的にはきつい。
きちんと自分のベースを保って完走したい」と
残るユーラシア横断に意欲を見せた。
ルアーブルでしばらく静養した後、22日にマラソンをスタート。
フランスからベルギー、オランダ、ドイツと北上する。
間さんは2016年夏季五輪開催を目指す東京の招致大使に任命されており、
開催都市を決定する10月の国際オリンピック委員会(IOC)総会に合わせ、
総会開催地のデンマーク・コペンハーゲンを目指す。


してみたい!世界一周




世界の車窓から 世界一周鉄道の旅 1(DVD) ◆20%OFF!




TVで話題!!世界一周旅行をすると10万円貯まる本




写真と地図で愉しむ世界一周夢の旅図鑑

2009年9月13日日曜日

遠隔診療キット開発

医師不足や医療の地域格差に対応していくため、
東北大の某教授(生態制御光学)のグループが情報通信技術(ICT)を
使った遠隔療養を可能にするキット「電子診療かばん」を開発した。
厚生労働省の認可を待って、2011年度までの製品化を目指す。
看護師がキットを持って患者宅を訪れ、医師と連絡を取りながら
①心電図や血圧などを測定
②医療情報を携帯電話やパソコンで送信
③ビデオカメラなどを介して病院の医師が診療―という流れで、
医師が少ない地域などで多くの患者への対応が可能となる。


年報医事法学(22(2007))

2009年9月12日土曜日

不二川総長が辞表提出

浄土真宗本願寺派(京都市下京区、本山・西本願寺)の
不二川公勝総長(72)=広島県三次市、明覚寺住職=が7月27日、
門主に辞表を提出したことが本願寺派への取材で分かった。
本願寺派によると「2011年の『親鸞聖人七百五十回大遠忌』を控え、
人心を一新する」のが理由という。


うちのお寺は浄土真宗本願寺派

2009年9月11日金曜日

 石田三成家臣の武家屋敷か

戦国武将石田三成の居城、滋賀県彦根市の佐和山城跡で、
16世紀後半(桃山時代)の武家屋敷の遺構が見つかり、
県教育委員会が7月23日、発表した。
佐和山城は京都と東北を結ぶ陸路と琵琶湖の湖上交通の要衡にあり、
桃山―江戸時代に天下統一の拠点として重要視された。
豊臣秀吉のおいで関白を務めた秀次の失脚後、
三成は秀次の家臣を多く抱えたとされ、県教委は
「この屋敷に住まわせたのだろう」としている。
遺構は、初めての発掘調査で、城の東側の山すそから出土。
重要文化財「佐和山城絵図」(江戸時代後期)に描かれた侍屋敷の跡とみられる。


■戦国魂シルバーアクセサリー■石田三成 「大一大万大吉」

-義-チェーン部分選択可能!特典つ...




石田三成

2009年9月9日水曜日

男性長寿世界第2位に日本人

6月に国内の最高齢となった京都府京丹後市の
木村次郎右衛門さん(112)が、米国の老人学研究グループから、
男性の長寿世界第2位に認定されたことが7月22日、
京都府への取材で分かった。研究グループのホームページによると、
1位は米国の男性とされている。


長寿世界一 ・ 奄美諸島の徳之島から。長寿の酒 (ちょうじゅのさけ)/30度/550ml


石蓮花 粒(アルミパック入り) 幻の花石蓮花は、 世界一の長寿な村として知られる、 ベトナ...

2009年9月6日日曜日

菅家さんが河野さんと対談

足利事件で再審が認められ、無罪が確実となった
菅家利和さん(62)が7月20日、松本サリン事件で当初容疑者扱い
された第一通報者の河野義行さん(59)と東京都内で初めて面会し、
冤罪(えんざい)問題などについて対談した。
対談は出版社の企画で実現。
河野さんが「長いこと頑張りましたね」と声を掛け、
緊張した面持ちの菅家さんも松本サリン事件について触れ
「大変でしたね」と応じた。松本サリン事件のとき河野さんは44歳、
足利事件で逮捕されたとき菅家さんは45歳。
二人は当時の警察の取り調べを振り返りながら、
捜査の問題点などを話し合った。



日本の黒い夏 冤罪




冤罪をなくす

2009年9月5日土曜日

白亜紀後期のワニの歯出土

 
 岩手県久慈市小久慈町の白亜紀後期(約8500万年前)の
地層からワニの歯の化石2点が2003年に続いて
見つかったことが7月16日、分かった。
歯の大きさから体長約1.5㍍と推定されるという。
この地層からは恐竜やカメの化石も見つかっており、
当時の生態系を探る貴重な手掛かりとなりそうだ。
久慈琥珀(こはく)博物館が発表した。
同博物館によると、化石は球状の奥歯(長さ約1㌢)と
円すい形の前寄り側部の歯(同0.7㌢)。生きている間に
抜け落ちた歯で、形状からアリゲーター科とみられる。
ワニは寒い地域で子孫が残せないため、
当時は年間の平均気温が20度以上あったと考えられるという。


これがほんとの大きさ!




ワイドな写真と図版で知りたい願望をかなえます学研教材 

調べ学習図鑑 ニューワイド 学研の...

2009年9月4日金曜日

東本願寺御影堂の修復終了

真言大谷派の本山、東本願寺(京都市下京区)の御影堂(ごえいどう)
の修復工事終了に伴い、建物を覆っていた巨大な素屋根が
7月16日撤去され、約4年7カ月ぶりに壮麗な姿を見せた。
東本願寺によると、御影堂は南北76㍍、東西58㍍、
高さ38㍍で世界最大級の木造建築物。
2004年3月に修復工事が始まり、同12月に素屋根で覆い、
瓦のふき替えなどを進めていた。
素屋根は工事中に建物を風雨から守る役割があり、
重さ約1500㌧。この日は下部に約100個のローラーを取り付け、
油圧ジャッキ2台を使ってワイヤで引っ張り、
約3時間かけて、南側の阿弥陀堂(あみだどう)に向け67㍍移動。
阿弥陀堂は12年1月から修復を予定している。



経本とCDのセット 真宗東本願寺門徒勤行  




新築祝い・結婚祝い等の贈り物にもお勧めの多色刷り木版画木版画

井堂雅夫筆「東本願寺(洛中十...

2009年9月2日水曜日

くいだおれ太郎が復活

昨年7月に閉店した大阪・道頓堀の食堂「大阪名物くいだおれ」
の看板人形「くいだおれ太郎」が7月15日、
新たな常設場所となる旧中座跡地の「中座くいだおれビル」
の内覧会に登場、黒縁眼鏡で太鼓をたたく姿を披露した。
19日の開店からビル前に設置され、
約1年ぶりに道頓堀に復帰する。
「ただいま!ふるさとはエエなあ」との吹き出しを
付けられた太郎を横に並ばせ、創業家の会長らが記者会見。
「太郎とくいだおれの名が道頓堀に復活してうれしい」と話した。


くいだおれ太郎のつぶやき




大阪名物 グルメ太郎 - Gourmet Taroマスク

おもしろ変装マスク




しゃばけシリーズ第2弾 うそうそ/手越祐也[DVD