2009年1月28日水曜日

福求め、新春だるま市

「安くするよ」「縁起物だよ」―。福だるま発祥の地とされる
群馬県高崎市の少林山達磨寺で6日、新春恒例の「だるま市」が始まり、
鏡内や参道に並んだ約60の露店は福を求める人々でにぎわった。
200年余り前、達磨寺の和尚が飢饉(ききん)に苦しむ農民を救うために
だるま作りを教え、七草の日に売ったのが始まり。市は7日昼まで
夜通し続き、20万人の人出が見込まれている。